STAFF BLOG
2013年6月13日 木曜日
ハイヒール
恵比寿の美容室bud'sHAIRのスタイリスト木村のブログ

最近、原宿などに行くとインヒールブーツやスニーカーを
履いている男の子をたまに見かけるようになりました。
何より僕がそこに反応してしまうのは
「身長が低いから」。。。
メンズファッションに有りなのであれば
ちょっと欲しかったりしますよ
元は「歩く必要のない身分」の人達が
装飾品として履き
中世ヨーロッパでは、家にトイレが無く
糞は窓から道路に投げ捨てていた歴史があり
糞尿で汚れた道を歩く際に、足が汚れないようにと
ハイヒールが誕生し、
そして!!!!
ついには男性が身長を高く見せるために、インヒール
つまり「シークレットブーツ」として身につけるようになったのが
なんと1700年代

こちらはれっきとした男性用ハイヒール↑
ルイ14世も履いていたという。
ちまたでハイヒールメンズファッションが常になる。
約300年が経ち、そんな風景ももうすぐそこまで来てますよ!
bud's スタイリスト/木村ヤスフミ
blog
hairstyle


最近、原宿などに行くとインヒールブーツやスニーカーを
履いている男の子をたまに見かけるようになりました。
何より僕がそこに反応してしまうのは
「身長が低いから」。。。
メンズファッションに有りなのであれば
ちょっと欲しかったりしますよ

元は「歩く必要のない身分」の人達が
装飾品として履き
中世ヨーロッパでは、家にトイレが無く
糞は窓から道路に投げ捨てていた歴史があり
糞尿で汚れた道を歩く際に、足が汚れないようにと
ハイヒールが誕生し、
そして!!!!
ついには男性が身長を高く見せるために、インヒール
つまり「シークレットブーツ」として身につけるようになったのが
なんと1700年代


こちらはれっきとした男性用ハイヒール↑
ルイ14世も履いていたという。
ちまたでハイヒールメンズファッションが常になる。
約300年が経ち、そんな風景ももうすぐそこまで来てますよ!
bud's スタイリスト/木村ヤスフミ
blog
hairstyle